top of page
執筆者の写真川西 康夫

1人世帯は数・割合とも過去最高、児童のいる世帯数は過去最少

 厚生労働省は7月5日、2023(令和5)年「国民生活基礎調査」(簡易調査)の結果を公表しました。

 世帯人員が1人の「単独世帯」は1,849万世帯(前回調査1,785万世帯)で、全世帯に占める割合は34.0%(同32.9%)となり、世帯数、割合ともに過去最高となりました。次いで、「夫婦と未婚の子のみの世帯」が1,351万世帯(24.8%)、「夫婦のみの世帯」が1,339万世帯(24.6%)となっています。また、「高齢者世帯」は1,656万世帯(前回調査1,693万世帯)で、全世帯に占める割合は30.4%(同31.2%)となり、やや減少しています。一方で、「児童のいる世帯」は983万世帯(同991万世帯)で、全世帯に占める割合は18.1%(同18.3%)となり、過去最少となりました。

 世帯所得では、1世帯当たり平均所得金額(2022年の年間所得)は、「全世帯」では524万円で前回調査から3.9%減少しました。そのうち、「高齢者世帯」では304万円(同4.2%減)、「児童のいる世帯」では812万円(同3.5%増)でした。生活意識では、生活が「苦しい」とした世帯は59.6%となり、前回調査の51.3%から8.3ポイント上昇しました。


2023年国民生活基礎調査の概況/厚生労働省



閲覧数:1回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


記事: Blog2_Post
bottom of page